運営者情報

Touch-artsプロジェクト


2012年、Touch artsプロジェクトは、アーツセラピーを学び、実践しながら、その有意義さを広く社会に伝えていきたいと思っているメンバーから出発しました。

現在は、セラピーという範疇にかかわらず、アート表現を媒体に活動されている方達と共に、プロジェクトを推進しています。

 

アート表現することは、日常を豊かに生き生きと過ごすことに繋がります。
発想を豊かにし、視野を広め、柔軟に出来事に対応する力を養っていくことも可能です。

アート表現をもっと身近に取り入れていただける機会となるように、
アート表現に苦手意識を持っていらっしゃる方たちが、楽しんでご自身を表現できる機会となるように、
また、アーツセラピーにまだ触れたことのない方達がアーツセラピーの存在を知って、日常に生かしていただける機会になるように
毎年1回イベントを開催しています。

皆様のお越しをお待ちしております。

タッチアーツプロジェクト代表   森すみれ


事務局住所
〒650−0013 神戸市中央区花隈町3-36-1A     Tel:078-361-0128
Email:[email protected]

感染予防対策に関して

◆会場にお越しくださる方々は、以下のご協力をお願いいたします。


 1.当日朝、ご自宅で検温の上、発熱,せきやのどの痛み,体調不良などの症状のある方は来場をお控えください。

2.新型コロナウイルス感染症陽性者との濃厚接触がある場合,過去 14 日以内に政府から入国制限,入国後の観察期間を必要とされている国,地域等への渡航並びに当該在住者との濃厚接触がある場合は、ご来場をお控えください。

3.ご来場時は、マスクを着用の上、入り口においてアルコール消毒又は石鹸による手洗いをお願いします。ワークショップ中も なるべくマスクをご着用ください。

必要に応じて、検温を実施させていただきますので、ご協力をお願いします。


*また、熱中症防止のため、周囲の人との距離を十分にとれる場所で、マスクを一時的にはずして休憩する、水分補給をするなど、ご無理のないようにお過ごしください。


4. 画材の使用に関して、共有してお使いいただくものもございます。各所にアルコール消毒のスプレーを配置しておきますので、適宜お使いください。

また、ワークショップ終了後も手指の消毒、手洗いなどよろしくお願いします。


5.ご来場中は、各所にアルコール消毒などを配置させていただきますので、ソーシャルディスタンスを守り、人との距離を適切にあけていただくことをお心がけください。


*当イベントで提供させていただいております内容は、ワークショップの性質上、他者との接触、および距離の取り方など、参加者ご自身のご判断に委ねさせていだだく部分がございます。

ご了解の上でご参加をお願いいたします。


6.定期的に会場の換気をさせていただきます。


7.会場内での飲食物の提供は控えさせていただきます。飲み物は各自でご持参ください。ご昼食等は、会場近隣の飲食店で、各自でおとりください。


 8.新型コロナウイルス感染症にお客さまが感染されていた場合等、会場の他、公的機関に参加者名簿の情報提供をいたします。その旨ご了承ください。
 ご来場時にお名前と連絡先を伺わせていただきますので、ご協力をお願いします。




タッチアーツプロジェクト 事務局

〒650-0013
神戸市中央区花隈町3−36−1A 
Email: [email protected]